ランニング

ランニングが続かないのは原因があった!【ランニングを続けるコツについて解説】

今回の記事内容です。

 

悩み

・ランニングを始めたけど続かない

 

悩みへの解決策

・やる気を出しすぎない

・走る距離や時間を決めない

 

ランニングが続かないのには原因があります。

その原因を把握し、その原因を断つことでランニングは続けることができます。

今回はランニングが続かない原因とその原因をもとに続けるコツについて記載します。

ランニングを始めていつも続かない方は参考にしてみてください。

 

今回の記事はこんな方にオススメ

  • ランニングを始めてもいつも続かない方

 

 

ランニングが続かない原因

ランニングを始めても続かないのはいくつか原因があります。

 

ランニングが続かない原因

・ランニングの効果が出るのに時間がかかり途中で諦めてしまう

決められた距離、時間を走ろうとする

 

それぞれ解説します。

 

ランニングの効果が出るのに時間がかかり途中で諦めてしまう

ランニングを始めた理由としてダイエットを理由に始めた方もいるはずです。

ランニングは有酸素運動なのでダイエットにうってつけの運動ではありますが、ランニングを始めてもすぐに体重は落ちません。

一般的にランニングを始めて効果が出るまで3ヶ月ほどかかります。

そのため体重を落とそうと意気込んでランニングを始めてもなかなか体重が落ちない、または見た目に大きな変化が見られず諦めてしまうのです。

ランニングを始めたばかりの方、もしくはこれから始めようと思っている方はランニングを始めてもすぐに効果が出ないことをしっかり念頭に入れてランニングをするようにしましょう。

 

決められた距離、時間を走ろうとする

ランニングを始める際具体的に何km、もしくは何時間、何分走ろうと思ってランニングを始める方は多いです。

しかし、距離もしくは時間決めたことが逆に負担となり続かない原因を作ってしまうこともあります。

例えば距離や時間を決めて走った場合、仮にその距離や時間を実際に走ってみて万が一キツいと感じてしまうと次もまたキツいランニングをするのかとマイナスの感情を持ってしまい、走るモチベーションが下がってしまいます。

キツいと感じれば距離、もしくは時間を短くすれば良いのですがランニングの効果を出していくために決めた距離、時間を削ることができない方が多いです。

 

実際に効果を出すために具体的な数字を距離や時間に当てはめてを走ることも必要ですが、続かないと意味がないのでランニングが続かない方は距離や時間にこだわることは避けましょう。

 

ランニングを続けるためのコツ

これらの原因を踏まえてランニングを続けるためのコツ、もしくは心構えは以下とおりです。

 

・やる気を出しすぎない

・距離や時間を決めない

 

それぞれ解説していきます。

 

やる気を出しすぎない

ランニングを始めようと思いたったときはモチベーションも高く沢山走ろうという気持ちになります。

そして実際に長い距離や時間走ったり、走る回数を多くしたりすることもあるでしょう。

 

しかし、既に記載したようにランニングを始めてもすぐに効果が表れず、目に見える結果があらわれるのには時間がかかります。

そのため気合いを入れて沢山走っているのになかなか効果を実感することができず、途中でやめてしまうことにつながってしまいます。

人は努力をしていても目に見える結果がないとなかなか続けることはできないものであり、特にランニングなど負担と感じることについてはよりその影響が強いものです。

特にやる気が沢山あるとその反動は大きいです。

 

いきなり沢山走って効果を出そうするのではなく、効果が出るのに時間がかかることを念頭にいれながら楽な気持ちで走るようにしましょう。

 

走る距離や時間を決めない

ランニングをする場合走る距離や時間を決めてから始めることが多いです。

具体的にどれくらい走るのかを決めておくことはランニング中に足を止めないことにもつながり効果的ではあります。

しかし、ときにはそれが負担となって走るモチベーションを下げることもあります。

 

例えば5km走ろうと決めて実際に走った場合、走っている途中や走ったあと5kmの距離が負担に感じてしまうと次に走るときその意識が芽生えて走ることに対して後ろ向きになってしまいます。

これは走ることへの意識が高い方ほどより影響が出やすく、自分で決めて距離または時間を走らないといけないという気持ちがあればあるほど余計にモチベーションを上げるのが難しくなります。

 

また、5kmでも負担に感じない場合でも走る距離を伸ばしてみて伸ばした距離に対して負担を感じてしまっても同様のことが起きることはあります。

伸ばした距離だと負担を感じ逆に5kmだと足りない気になってしまい、結局5km以上走ることを目指しモチベーションが上がりづらい状況へとなります。

 

モチベーションが上がらなくても走れるようになるまでは、走る距離や時間を考えずランニングをすることだけを意識するようにしましょう。

 

まとめ:ランニングを続けるには距離や時間を決めずに気楽に行う

以上ランニングが続かない原因についてと続けるためのコツについて記載しました。

まとめ

  • ランニングの効果はすぐにあらわれないので最初から効果を期待すると走る意欲を失う
  • 距離や時間を決めて走ることによってモチベーションが上がらなくなることもあるので注意する
  • ランニングを始めたら効果を出すことではなく、距離や時間関係なく続けることを意識する
  • 極端に短い距離、時間でも走ることを心がける

ランニングを習慣化するまでとても大変です。

習慣化のためには走ることを日常に組み込む必要があり、ネガティブなイメージがあると難しいです。

短い距離、時間でも問題ないのでランニングを生活に取り入れることで習慣化させ、習慣化してきたらそれぞれ伸ばすようにしましょう。

短い距離、時間でもなかなか走る気持ちが起きない場合のモチベーションの上げたかたについても別記事にて記載したので参考にしてください。

 

 

では、これから筋トレなんで今日はこの辺で....

基氏

31歳|ブログ初心者|筋トレ歴17年、ランニング歴9年、ボクシング歴4年の会社員です|理想の肉体づくりのために一般的に言われていることや、自分の経験をもとにしたトレーニングを紹介していきます

基氏

31歳|ブログ初心者|筋トレ歴17年、ランニング歴9年、ボクシング歴4年の会社員です|理想の肉体づくりのために一般的に言われていることや、自分の経験をもとにしたトレーニングを紹介していきます

-ランニング